赤い尿
- 2011/04/12 11:19
- 2,871アクセス
- 4コメント
初めて質問させて頂きます。
わかりにくい内容かもですが、皆様より助言を戴ければ嬉しいです。
精神科に勤めています。ある患者さんがナイロジンの点滴が始まりました。それから『赤い尿』がでます。全体的に尿色が赤~ピンクで、血尿とは違います。他のスタッフはナイロジンの副作用??で赤い尿がでるのではや、ナイロジンの色がそのままでてるからナイロジンのせい??と言ってますが、納得できる根拠があれば教えて欲しいのです。また、他の情報が関係しているのであれば、わかる範囲で伝えていきたいと思います。
ちなみに 患者さんはうつの既往が長い方です。現在、食事などケアに対して拒否・抵抗があり、悲観的な訴え、解体的な独語をしています。年齢的にも精神薬Maxに飲んでいて、これ以上の増量は無理です。また、身体的には人工肛門造設、胆石症だったかの既往があります。女性です。
色々調べましたが、繋がりがみえません。
これを機に再度見直してみたいと思っています。
患者さん個人の情報もありますので、解決次第消去したいと思っています。
どうか よろしくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル